テコンドー540°では性別、年代を問わず様々な方たちが一緒にテコンドーを楽しんでいます。

まずはミットを使ったトルリョチャギ(回し蹴り)の練習から。
少年部はもちろん。

女性もいらっしゃいます。

一家を引っ張るお父様もいらっしゃいます。

続いてパンデトルリョチャギ(反対回し蹴り)。
マイペースに続けている成嶋さん。

姜さんもだいぶきれいに蹴れるようになってきました(^o^)b

黒帯の湯浅さんはさすがのキレ!

続いて基本動作の練習。

向かい合ってタイミングを合わせたり自分を相手と比べてみることでより効果が高まります。

全体での移動動作。
黒帯、上級生が前列でお手本となります。
ここからは親子で一緒に頑張っている方達をご紹介します。

まずは緒方さん親子。

来週はいよいよ初めての昇級審査です。
しっかり準備しているので自信を持って臨めば良い結果となって帰ってくるはずです(^o^)b

李さん親子は二人一組での約束組手の練習中。

ソウセンさんもだいぶ腰が落ちて良い立ち方になってきました。
二人ともとても熱心に練習しているので次回の審査が楽しみです(^o^)b

最後は新しく仲間になってくれたミズキ君とお母さん。
これから無理なく楽しく続けていっていただけると嬉しいです(^-^)
親子で共通の目標に向かって一緒に頑張ることはなかなかできない経験です。
土曜日のお昼の時間帯、親子で一緒にテコンドーをやってみませんか?
<<記事一覧に戻る