
今回は蹴りの時に使う基礎筋力の二人一組で行うトレーニングメニューの一部をご紹介します。

まずは前方にいるパートナーの手のひらを足の甲でタッチしていきます。
終わるまで足を地面につけず膝のスナップを使って30本連続で行います
こちらは1級の成嶋さん。

10級のアタル君も他のメンバー達と同様にメニューをこなします。
以降のメニューについても全てやりきるまでは足を地面におろしてはいけません。

続いてトルリョチャギ(回し蹴り)の形で同様に行います。
2段になったばかりの湯浅さん。高さがありますね。

ナツコさんはスピードがあります(^o^)b
上段と中段を交互に蹴り分けて蹴りのコントロールもつけていきます。

続いてヨプチャチルギ(横蹴り)。
カイト君、少し膝が下を向いていますがだいぶ上手に蹴れるようになりました!

カロラインさんはきれいな姿勢で蹴れています!
Very Good!(^o^)b

まだ続きます。次はアプチャオルリギ(前蹴り上げ)を相手の手に当たらないように連続で繰り返していきます。
カンさん、上半身がまっすぐで力みもありません!

緒方さん、若干力みが感じられますがトレーニングもこの辺まで来るとかなりしんどいです(^o^;
しかし表情が楽しそうで何よりです(^o^)b

堀内さん、まだまだ余裕のある表情。
実際にしっかり動けていました!


トレーニングの最後はパートナーが挙げてくれている両拳に触れないように伸ばした足を∞の形に動かしていきます。
写真では伝わりづらいですがかなりしんどいトレーニングです。


しっかり鍛えているソンジェ君は表情一つ変えずにこなします。
他にも様々なトレーニングを行うことで軽やかに足をコントロールできるようにしていきます。
形だけを見て真似をしようとしてもなかなかできるようにはなりませんが、このようにしっかりと体系立てて基礎筋力をつけていくことで動きの幅がどんどん広がっていきますよ!
<<記事一覧に戻る